
JOURNAL
クリンスイの読みもの
食やライフスタイルといった身近な話題から、デザインや環境との関わりなど社会につながる内容まで、クリンスイのおいしい水にちなんだ、さまざまなテーマの記事を定期的にアップしていきます。インタビューからレポート、レシピなどさまざまな形式で、すべてが水でつながるウェブマガジンを目指します。


教えて水博士! #24 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.11「日本人ひとりが1日で使う水の量はどのくらい?」

教えて水博士! #23 クリンスイの浄水フィルターはどんな仕組み?

料理家・渡辺有子さんが作る春野菜の蒸し煮。

ブランディングディレクター・福田春美さんとクリンスイのある暮らし。 後編

教えて水博士! #22 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.10「世界で一番古い水道はどこでつくられた?」

福田里香さんと平井かずみさんの「クリンスイ水喫茶室 #2」で「ポリッジ」を提案。

教えて水博士! #21 おいしい白湯を飲むためのコツは?

クリンスイウォーターを設置したmymizuスポット「élab」後編

菓子研究家・福田里香さんの新提案「ポリッジ」の楽しみ方。

教えて水博士! #20 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.9「世界196か国中、水道水がそのまま飲める国はいくつ?」

クリンスイウォーターを設置したmymizuスポット「élab」前編

教えて水博士! #19 クリンスイの浄水カートリッジはいつ交換するの?

ブランディングディレクター・福田春美さんとクリンスイのある暮らし。 前編

教えて水博士! #18 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.8「日本全国には じょう水場がいくつある?」

インテリアスタイリスト・石井佳苗さんにとって水とは? 後編

「長谷園」の土鍋で作る かんたん料理レシピ。 後編

教えて水博士! #17 クリンスイの浄水で野菜の栄養を守れるの?

「長谷園」の土鍋で作る かんたん料理レシピ。 前編

教えて水博士! #16 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.7「こう水でいれるとおいしい飲みものは?」

フラワースタイリスト・平井かずみさんにとって水とは? 後編

教えて水博士! #15 今年の新米をおいしく炊くには?

インテリアスタイリスト・石井佳苗さんにとって水とは? 前編

外資系ホテル「LOF HOTEL Shimbashi」の水との付き合い方

教えて水博士! #14 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.6「なん水でつくるとおいしい料理は?」

トータルビューティサロン「uka」で、水と美容の関係を考える。

教えて水博士! #13 軟水と硬水はどう違うの?

フラワースタイリスト・平井かずみさんにとって水とは? 前編

菓子研究家・福田里香さんとフラワースタイリスト・平井かずみさんによる「クリンスイ喫茶室 #1」を開催。
