2025.11.26

料理愛好家・平野レミさんと
おいしい水のあるキッチン。前編

photo / Norio Kidera
text / Hitomi Takano
edit / Akio Mitomi

おいしさも笑顔も、水がつくる。浄水と過ごす毎日

「生きる=水だからね」

そう笑顔で話してくれたのは、料理愛好家でありシャンソン歌手としても活躍する平野レミさん。明るく朗らかな人柄は、その場を一瞬で華やがせる魅力がある。

「毎日の飲み水だけでなく、料理も水が命。何につけても水がいちばん大事だと思うのよ」

レミさんのご自宅には、高い浄水能力とデザイン性を兼ね備えたビルトイン型浄水器「F915」と、ビルトイン型アルカリイオン整水器「AL800」が設置されている。今回は日常的に「F915」の浄水を使い、お茶や料理、コーヒーまで幅広く楽しんでいるという様子をご紹介する。

出産を機に、それまで以上に水を意識するようになったというレミさん。蛇口をひねれば、安心・安全な浄水がすぐに出る暮らしが「気持ちも楽になった」と話す。

「人だけでなく、愛猫のちーちゃんにも浄水をあげています。自分が飲みたいと思う水を猫にも飲ませてあげたいよね。人にも動物にも、水はとても大事だから」

そう語るレミさんは、かつて美容と健康のために“毎日2Lの水を飲もう”と意識していた時期もあったそう。

「毎日そればかり考えていたの。でも、“そんな人生なんて嫌だ!”って思って、頑張るのはやめました(笑)。最近ではお茶ばかり飲んでいます」

レミさん宅では、クリンスイ初のウルトラファインバブルシャワー「SM302」も愛用中。内蔵の浄水カートリッジが髪や肌のパサつき・トラブルの原因といわれる残留塩素を除去しながら、小さな泡のウルトラファインバブルを発生。

全身を優しく包み込んで、肌の汚れをすっきり落としてくれるだけでなく、浴槽の汚れにも嬉しい変化を感じたというレミさん。

「お掃除もね、洗剤を使わずにシャワーで“ザーッ”と流すだけ。スポンジで軽くこすれば、まわりがサラサラになってすっきり。気持ちいいのよね

12月には有楽町よみうりホールで、35年ぶりにシャンソン歌手としてステージに立つという。

「ノリで“やるやる”って言ったら、ポスターまでできちゃって(笑)。今はボイストレーニングに通って、練習を重ねています」

喉をいたわるために、冷たい飲み物を控え、あたたかいお茶やマヌカハニーを取り入れているそうだ。


最新情報はクリンスイ水の編集部Instagramアカウントで @cleansui_knows

ひらのれみ

料理愛好家・シャンソン歌手。明るく、自由なキャラクターとおおらかな料理が特徴で、テレビやラジオ等で活躍。夫は故・和田誠さん、長男のミュージシャン和田唱さんの妻は女優の上野樹里さん、次男の妻は料理家で食育インストラクターの和田明日香さん。12月3日(水)には、「ニッポン・シャンソン・フェスティバル2025〜大人のためのシャンソンティックな歌たち」(有楽町よみうりホール)にゲスト出演。

JOURNAL

クリンスイの読みもの

記事一覧