2025.05.14

「ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮」に
クリンスイウォーターを導入。後編

photo / Norio Kidera
text / Hitomi Takano
edit / Akio Mitomi

デスクにマイボトルがある風景が日常に

ホテルの入り口に、水道直結型ウォーターサーバー「クリンスイウォーター」が設置されているザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮では、お客さま用だけでなく従業員用にも給湯室に卓上型のクリンスイウォーターを設置している。

「スタンド型と卓上型があるとご紹介いただいて、卓上型はスタッフルームの給湯室にぴったりだと思い、両方の導入を決めました。近年の夏の暑さは熱中症や脱水症状の危険も高い。もっと水分を摂ろうと呼びかけても、自分で購入したり自宅から持参したりというのはスタッフの負担にもなりますから。クリーンでおいしい水をもっと気軽に飲める環境を作ることで、積極的に水分補給してもらえたらと考えました」

水を飲むことは健康にもいいし、仕事のパフォーマンスを上げることにも直結すると考えているという総支配人の三浦裕一郎さん。自身も積極的にマイボトルに水を入れて出かけたり、お湯を使ってお茶やコーヒーを飲んだりと活用しているそう。

「設置してからは、みんなマイボトルを持ってくるようになって自由に汲んで飲んでいます。もともと水を飲む習慣がなくても、手軽に手に届く場所にあると自然と水を飲むことが習慣化されるようです。水や環境、マイボトルに対する意識も少しずつ高くなってきたかなと感じています」

仕事中も、ペットボトルが手元やデスクにある風景ではなく、マイボトルがある風景が日常になっている。

グループ内では初めての導入事例。今後もっと設置事例を増やしていきたいと話す三浦さん。

「社内でももっとクリンスイウォーターのことを知ってもらおうと、『導入したら意識も高くなるよ』『ペットボトル削減につながるよ』と本部の担当者に勧めたり、会議に参加する際に提案したり、少しずつでも発信するようにしています。既存のホテルは設置場所が限られてしまうけれど、これから開業のホテルは最初から設置できるような設計にしたいと、前向きな声も挙がるようになりました。ここでの導入事例を契機にグループ内に広めていけたらと思っています」


最新情報はクリンスイ水の編集部Instagramアカウントで @cleansui_knows

ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮

神戸市中央区下山手通2-3-1
TEL 078 391 1110
https://www.royalparkhotels.co.jp/canvas/kobesannomiya/

JOURNAL

クリンスイの読みもの

記事一覧