
JOURNAL
クリンスイの読みもの
食やライフスタイルといった身近な話題から、デザインや環境との関わりなど社会につながる内容まで、クリンスイのおいしい水にちなんだ、さまざまなテーマの記事を定期的にアップしていきます。インタビューからレポート、レシピなどさまざまな形式で、すべてが水でつながるウェブマガジンを目指します。


一棟貸しの京町家「京の温所」でおいしいお茶を。

教えて水博士! #11 浄水器おすすめの選び方 3つのポイントとは?

料理家・渡辺有子さんが作る夏の冷製スープ。

教えて水博士! #10 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.4「1年間に地球全体にふる雨は500兆トン。そのうち陸地にふるのはどのくらい?」

菓子研究家・福田里香さんの新提案 クリンスイの食べる水ゼリーのつくりかた。 後編

教えて水博士! #9 水道水とミネラルウォーター類の水質の違いは?

モデル・香菜子さんにとって水とは? 後編

有機野菜と水のおいしさに触れる「オーガニックアンドコー」。

教えて水博士! #8 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.3「次の3つの生き物の中で、水分のわり合いが一番高いのは?」

教えて水博士! #7 私たちの身近には どんな飲み水があるの?

菓子研究家・福田里香さんの新提案 クリンスイの食べる水ゼリーのつくりかた。 前編

「ピルグリム サーフ+サプライ」でクリンスイの給水スポットを利用する。

モデル・香菜子さんにとって水とは? 前編

京都の新しい宿「moksa」でおいしいお茶とご飯を楽しむ。

教えて水博士! #6 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.2「次の3つの果物の中で、水分のわり合いが一番高いのは?」

「LIFE」オーナーシェフ・相場正一郎さんにとって水とは? 後編

マクティア マリコさんに聞く、「mymizu」とSDGsのこと。 後編

西島豊造さんの新米ワークショップ

教えて水博士! #4 「水博士」になろう チャレンジ! クイズ Q.1「地球の約70%は水分です。では人の体の水分は?」

教えて水博士! #3 あなたも水博士になろう。チャレンジ! 水クイズ

オンライントークイベント「Cleansui 水会議 水から未来を考える 2022」開催

教えて水博士! #2 クリンスイの浄水にはどんな特徴があるの?

「LIFE」オーナーシェフ・相場正一郎さんにとって水とは? 前編

教えて水博士! #5 クリンスイでアルカリ水もつくれるの?

西島豊造さんに聞く、おいしいお米の炊き方

マクティア マリコさんに聞く、「mymizu」とSDGsのこと。 前編

グラフィックデザイナー・佐藤卓さんと水との関係。 後編

グラフィックデザイナー・佐藤卓さんと水との関係。 前編
