クリンスイに触れて味わい、給水スポットも利用できる。
東京・大手町の「KAITEKI CAFE PRODUCED BY Cleansui」は毎日多数のビジネスパーソンが行き交う大手町ビルの1階で、生産者情報が明確な安全・安心な食材を使った野菜たっぷりの健康的なフードやドリンクを提供。また循環型社会に配慮した食品や包装材料を積極的に活用している。
もちろん、料理やドリンクに使用する水は、全てクリンスイの浄水を使用。メニュー表には浄水使用のアイコンが記されている。大きな窓から光が差し込む広い空間は、打ち合わせやモバイルワークの場所としても最適だ。
カフェの入口を入るとすぐ、クリンスイの各種製品が展示されており、アンダーシンクタイプやスパウトインタイプなど、量販店などでは展示されていないビルトイン型浄水器水栓も、実物を見て確認することができる。
「展示をご覧になったお客様は、クリンスイのカフェだということをご存じなので、『お冷やもやっぱりおいしいですね』とおっしゃってくださいますね。コーヒーやお茶も『水がいい』と言っていただけます」と話してくれたのは、北森智大店長。
「自宅でもポット型のクリンスイで浄水を飲んでいますから、たまにペットボトルの水を飲むと『えっ!?』と違和感があります(笑)。今後は週替わりのメニュー表にクリンスイや水についての豆知識を掲載して、もっとクリンスイを知っていただけるカフェにしたいですね」
ところで、KAITEKI CAFE PRODUCED BY Cleansuiではビル共用部の通路側に給水スポットとして大型ウォーターサーバーを設置、マイボトル持参の人にクリンスイの浄水を無料で提供している。2024年4月1日〜12月18日の262日間で、累計使用量は30,233L。500mlペットボトル換算で累計60,466本、1日平均230.8本にのぼる。
「おかげさまで朝から大人気で、しばしば行列ができることも。ビルのテナント企業から『うちの社員がたくさん浄水をもらっていますが、大丈夫でしょうか?』と問い合わせいただいたこともありますが、もちろん大歓迎です!」と、北森店長。
店名に掲げた「KAITEKI」とは、「人、社会、そして地球の心地よさが続いていくこと」を表し、環境・社会課題の解決にとどまらず、社会そして地球の持続可能な発展に取り組むことを提案した三菱ケミカルグループオリジナルのコンセプト。三菱ケミカル・クリンスイがプロデュースするKAITEKI CAFE PRODUCED BY Cleansuiも、そのコンセプトを実現する場のひとつとなっている。
最新情報はクリンスイ水の編集部Instagramアカウントで @cleansui_knows
KAITEKI CAFE PRODUCED BY Cleansui
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F TEL 03 6212 8886
https://kaitekicafe.jp
Instagram: @kaitekicafe_producedbycleansui