INFORMATION

2023.01.18

未来の水のために。もう一度、水道水を飲もう!
新発売!クリンスイ水道直結型
ウォーターサーバーモニター募集
JOURNAL連動SNSキャンペーン

新発売したクリンスイの水道直結型ウォーターサーバーのアンバサダー店舗を募集します! 使い捨てペットボトルを削減し、よりサスティナブルなライフスタイルを実現するために一緒に盛り上げていただける店舗・企業を募集します。

さらに、モニターに応募いただいた店舗・企業の中で、サスティナブルな世の中をつくっていくための取り組みに積極的かつ無料給水できる「mymizu給水スポット」にも登録いただいた店舗・企業には、ブランドサイトJOURNALにて取材させていただきます!
クリンスイとmymizuの双方のWEB及びSNSにて掲載・ご紹介させていただきます。
一緒に「もう一度、水道水を飲もう。」を盛り上げてくださる方、ぜひご応募ください!

【設置・JOURNAL掲載事例】


【参加条件】

  • クリンスイのウォーターサーバーを導入・継続希望の方(法人契約できる店舗又は企業など個人事業主でも可)
    *無償モニター期間は取付後約3か月です。設置費及び3か月間の費用をモニターとして無料で提供します。(4か月目以降は月額使用料がかかります。またはモニター期間経過後、継続使用しない場合は撤去費が発生します。詳細は下記注意事項をご確認ください)
  • モニター期間中、アンケートの回答、mymizu給水スポットの登録、クリンスイウォーターのオリジナルPOP設置を必ず実施いただきます。
  • 「もう一度、水道水を飲もう。」の活動理念にご賛同いただいた方
  • 設置条件、製品詳細は商品ページをご覧ください。
    *設置場所により取り付けができない場合もございますので、ご応募後に確認させていただきます。

◇取材をご希望の場合

  • mymizuの給水パートナーに登録(完全無料、詳細はmymizu給水パートナー登録について)
    *取材費等費用はかかりません。応募時に記事取材に興味があるを選択いただいた場合でも取材できない場合があります。取材対象店舗にはこちらからお声がけさせていただきます。

【応募方法】

以下URLよりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/sqmmD65dxj


【モニター商品】

上記の初回設置費16500円+3か月間の無償モニター(以降は月額使用料がかかります)


【応募期間】

2023年4月1日(土)~2023年9月30日(土)まで
※取材対象店舗についてはモニター決定後こちらからお声がけさせていただきます。


【モニターまでの流れ】

  1. 前項の参加条件をご確認ください。
  2. 応募フォームからお申込みください。
  3. クリンスイウォーター設置場所確認のため、必要フォームにご記入いただきます。
  4. クリンスイウォーターの設置手配

    (取材対象店舗の場合)
  5. 取材対象店舗には弊社より直接ご連絡いたします。
  6. 取材(取材ご協力時間:約2時間)
  7. サイトに記事掲載

【注意事項】

  • 応募時にお預かりする情報は、本件に関する諸連絡以外の目的に使用することはございません。
  • 使用するのに必要な水道料金・電気代は設置主様ご負担となりますのでご了承ください。
  • 設置場所は日本国内。但し沖縄本島以外の離島、一部の遠隔地は対応できません。
  • 設置場所は取付要件があり満たない場合はお断りさせていただく場合がございますので、設置事前確認審査をさせていただきます。(水源は上水とし、水栓から設置場所まで約3m且つ電源が必要等)
  • モニター設置後3か月間は無償ですが以降の継続使用には月額の費用(スタンドタイプの場合5500円/月、卓上タイプの場合4950円/月*税込)がかかります。また3年以内の解約の場合は解約・撤去費用がかかりますので、ご応募は継続いただける前提の事業主様・店舗様に限らせていただきます。(解約費:レンタル開始より、12ヶ月未満 33,000円、24ヶ月未満 22,000円、36ヶ月未満 11,000円。別途撤去費用がかかります。解約希望の2ヶ月前のご連絡をお願いいたします。)
  • メッセージ受信拒否設定をされている方は、抽選の対象外となります。
  • 通知後期間回答締め切り日までにお返事いただけない場合は、無効となります。

応募する

mymizuについて

非営利型一般社団法人Social Innovation Japanが運営するmymizu は「給水で、世界を変えよう」をミッションに掲げ、給水する人のためのプラットフォームやコミュニティづくりを行っています。mymizu アプリでは、世界 20 万箇所のカフェや公共施設など無料で給水できる「mymizuスポット」で、気軽に水を補給でき、プラスチックや CO2 排出量の削減に取り組むことが可能です。2020年には「環境大臣賞」を受賞した他、日経クロストレンドの「未来の市場をつくる100社」としても取り上げられました。

INFORMATIONトップ